川島靖弘の小学生時代

子供の頃の最初の記憶の時点で、太っていました。

痩せている自分を見たことがありません。

スポーツは好きだったので、野球や水泳、剣道など色々やっていました。

スポーツする上で、最低限の走力は必要だと思うのですが、それが無い事は上達するイメージがありませんでした。

性格的にも人見知りで、コミュニケーションをとるのがあまり上手でなかったので辛かったですね。

小学生、特に3年から5年生ぐらいまでは、暗黒時代だったと思います。

ファミコンを5年生の夏ぐらいに買ってもらい、ゲーム中心の生活になりその頃からは辛い環境すっぽりの生活から逃れられたのかもしれません。

また、6年生になった時に、柔道を始めたことにより、少しばかりの自信がついたのが少し好転したのかもしれないです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次